0才3才と過ごした夏のきろく

子どもと暮らしていると、記憶がどんどん上書きされて、少し前のことですらはっきりと思い出せない

苦いこともたくさんあったけど、楽しいこともたくさんあったこの夏

何年か後に懐かしめるように、記録しておきたい

 

 

とにかく暑かった

どこの地域ももれなくそうだったのでは?

とにかく暑かったね

というか、まだ暑い

週間天気予報を見ても、最高気温がずっと30℃以上が続いていてげんなりする

夏が好きだったけど、お出かけをためらう暑さで、夏!大好き!とは言いがたくなってきた

車に乗るとシートがあちあちで、上の子は機嫌が悪い時(ねむい・はらへり など)だと、あついーすわりたくないーしーとべるとゆるめてー で大変だった

家にいても暑くて暑くて室内温度30℃

物価高の昨今、光熱費が気になるけど、あかちゃんいるし、さすがに冷房つけたよ

上の子は3才まで食べさせていなかったゼリーを解禁したら、とてもおいしかったようで、また買いに行きたい!と何度か買った

暑い時のゼリーはおいしさが増すよね

 

鶏を見に

夏休みに入ってすぐ、鶏を見に行った

鶏を平飼いしている卵屋さんがあって、鶏を見ることもできると聞いたので、行ってみた

本当に間近に鶏を見られて、エサやりもさせてもらって

楽しかったみたいで、また行きたいと言ってる

1個70円の卵は、その夜に卵かけごはんをし、翌朝、お味噌汁にして

おいしくいただきました

卵は鶏が産んだもの ということが、なんとなくでも分かってくれていたら嬉しい

 

何度も行った水遊び

水

今まで近づかないようにしていた公園の噴水

今年はその存在に気づかれましてね

一度遊んだら、もう一度!また行きたい!!

あかちゃん抱っこし、日傘さし、水遊びに付き合いました

抱っこ紐の中のあかちゃんのぼせそう…

でも上の子の楽しそうな様子を見ていると、来てよかったなぁと

私も度胸がついて、あかちゃん連れだけど別の水遊びスポットへも行ってみたら、やっぱり また行きたい!

で、何度か行きましたよ

いやぁがんばった、私もあかちゃんも

水遊びしてから食べたおやつのかっぱえびせんの味は一生忘れないと思う

 

手持ち花火

上の子、初めての手持ち花火

去年 打ち上げ花火を見に行ったら、こわいかえるかえるかえる!とすぐに帰ることになった花火

今年 幼稚園で見た噴き出し花火は、後日話を聞いたら こわかった とのこと

でも手持ち花火やってみたい と言うし、私もやってみたかったので、やりました

久しぶりの手持ち花火は楽しかった!

子も楽しかったよう

線香花火がよかったそうで渋い

上の子が0才だった時は、19時に外にいるなんて信じられない寝かさないといけない時間じゃん と思っていたけれど

2人目ともなると考え方も変わりますね

あかちゃんも花火楽しみました(たぶん)

 

お祭り

0才と3才連れて3人でお祭りに行くなんて無理と思っていたけれど

行けました

3才に色々体験させてあげたいなぁと思うと、なんでかできちゃうもんですね

子は投げ輪で前からほしいと思っていた長いシャボン玉を自分で取って、とても嬉しそうにしていた

それだけで来た甲斐あったよ

あとはチョークで遊んだり、シャボン玉をしたり(投げ輪のシャボン玉とは別に、シャボン玉で遊べる所があった)

なかなか帰らないで、車に戻ったらどしゃ降りの夕立にあい、しまい忘れていた布団がびっちょびっちょになったのも今となってはいい思い出(お祭りに行くつもりなく早めに帰るつもりだったので出しっぱなしだった…)

 

書いてみると、大したことしてないみたいだな

 

でも児童館・図書館・公園と毎日出かけて

きーきーなりながらも上の子と一緒に料理して

ドーナツ屋やらパン屋やら行って、野外で食べて

あかちゃん連れだと大変ではあるけれど、それでもいい気晴らしになった

遠方の父母は2回ほど遊びに来てくれたし

下の子はいつの間にかずり這いで前進するようになったし

今年も蚊に刺されてお岩さんになったし

クッキー焼いたし

クッキー

(材料を袋に入れてもみもみ、トースターで焼ける簡単ミルククッキー)

お子2人はこんがり日焼けして、夏満喫した感たっぷり

下の子は、むちむちあんよの むちっ と むちっ の間の日が当たらない部分は白く焼け残り

 

上の子にはしょっちゅうガミガミ言ってその度に反省して

ひーひーきーきー言ってた夏休みだけど

今は あぁ楽しかったなぁ夏休み になってる

 

夏休みが始まる前は

0才と3才ワンオペの日々無理無理絶対無理

と思っていたけれど、

なんとか生きて乗り切れました

遠出はできなかったけど、夏 エンジョイしたよ

自分のためにごはんを作る

この春から上の子が幼稚園に通うようになり、少しは時間に余裕ができるかと思いきや、全然できない

乳児である下の子の世話をしつつ、上の子が帰ってくる前に大半の家事をしておこうとすると、私の要領の悪さもあって、息つく暇もなく、上の子が帰ってくる時間になる

 

そんなこんなで、自分の昼食がめちゃくちゃ適当に

上の子と一緒に昼食をとる時は、それなりに栄養バランスを考えるけど(もちろん全然考えてないような内容の時もある)、自分だけだと とにかく手早く 洗い物がでないように しがちで、ノンベジタブルだったり、カップ麺だったり

 

そうした日々が続いて、なんだか気持ちがすさむように

というか、気持ちがすさむ感じがあって、あー食事が適当なせいかも と思ったのだけど

何にしても、せっかく子が不在で子の好みに合わせない食事ができるチャンスなのにもったいない!と気づき、自分のためにごはんを作ることにしてみました

 

5月某日 バナナパンケーキ

パンケーキ

なかしましほさんのレシピ

気に入っていて、何度も作っている

園から帰った子のおやつにもなるので、一石二鳥

完熟バナナを使えばお砂糖を減らしても十分に甘い(と思う)ので、このパンケーキのためにバナナを食べずにとっておく(たまに追熟中なのを子に見つかってパンケーキにする前に食べられる)

この日はがんばってコーヒーも入れたよ

www.lettuceclub.net

 

6月某日 冷や汁

冷や汁

全然映えないけど

でも出汁とったり、魚や味噌を焼いたり、野菜を刻んだり

なかなかに手間がかかっているのです

こういうごはんは、子は食べないから普段は作らないし

おいしくて、がんばって作った甲斐があった!

 

6月某日 そうめん

そうめん

暑くなってきて、そうめん気分に

料理する人からしたら え? と思われるだろうけど、薬味刻んで、お皿に盛ったことだけでも、私には ちゃんと調理したごはん になるのですよ

普段は薬味なし、茹であがって洗ったざるからそのまま食べてる…

 

7月某日 レモン肉みその黒酢冷麺

肉みそ冷麺

めちゃくちゃがんばったやつ

がんばって作った甲斐があって、とてもおいしかった(黒酢なくて米酢だったけど)

前日に作ったひじきのマリネ(これもなかしましほさんのレシピで、何度も作ってるお気に入り)もついて、かなり豪華!(当社比)

なお、肉みそは2食分だったから2回目も楽しめたのだけど、その時は野菜も玉子もひじきもなしでしたの現実

レシピは『わたしのとっておき麺』にあった冷水希三子さんの

 

と、月に一度あるかどうか…で全然自慢できないペースだけど、自分は満足のペースで開催した自分のためごはん

大変だけど、楽しかった、おいしかった

夏休み中はこうしたものは絶対に作れないし、夏休みが明けると下の子の離乳食が始まっていて、自分の食事に手間をかける余裕などないであろう

でも、自分の身体もそこそこ労らないと心身ともにダメになるから、たまーーーに少し手間をかけた自分好みのごはんが作れるといいな

今年は山菜を食べるよ

去年は金銭的な理由で我慢した山菜

今年も余裕はないのだけど、買って食べることにしました

何かあって、来年もその先もずーっと山菜が食べられないことになったら、後悔するなと思って

せっかく山菜が身近な土地に住んでいるのに、毎年毎年山菜を我慢するのも悲しく

こごみはたくさん採れるのか、お手頃価格で売っていたこともあり

あくが少なく調理も簡単なので買ってみました

(山菜の天ぷらを食べたいけれど、私には乳幼児がいる中で天ぷらを揚げる自信はない)

 

さっと洗って茹でちゃえば

茹で

こごみのストックできあがり

 

適当に済ませがちな朝食に、珍しくサラダがつきました!

サラダ

すりくるみとマヨネーズをかけただけですが…これがおいしいからいいのだ!

こごみは調理簡単、味つけ簡単で、楽なのがありがたい

 

本当に金銭的な余裕がないので(その話題ばかりで恥ずかしいけど)、子どもの将来も自分の将来も考えると、節約しなきゃいけない

でも、将来のことなんて分からないし

少しは今も楽しまないと

自分で山菜採りができるところに住みたいなぁと夢を見つつ

日々の暮らしの中で締めるところは締めつつ、季節感を取り入れて、楽しいな と思える時間もつくりたい

風邪をひいたときに食べたくなるもの

子が幼稚園に通うようになると、風邪をもらってくるよ

親も覚悟しな

と、聞いていたけれど

入園式と同時に風邪っぴき

鼻水たらたら

 

そしてその風邪を私ももらい

子がお腹にいたとき以来だから、じつに3年以上ぶりの風邪

 

子の看病で大変になるかとおもいきや

+自分の体調不良とな

久しぶりのしっかりした風邪なのもあってか

とてもつらい!

 

食欲もなんだかいまいちで

何を食べたいか…

と考えて思いついたものは

カステラプリン

カステラとプリン

 

実家にいた時、風邪をひくと買ってきてもらっていたもの

ふわっとして食べやすく、ひんやりとして食べやすい

卵が入って滋養もありそう

風邪にうってつけの食べものじゃない?

 

実家を出て、風邪をひいたからって買ってきてもらえないので、自分で買いに行きました

 

メイトーのなめらかプリンが、ほんとうになめらかでおいしい

今回、初めて気づいた栄乳業の こだわり極プリン もおいしかった

極

原材料がシンプルなのもよき(乳製品、砂糖、全卵、卵黄)

 

カステラもプリンも、風邪じゃなくたって食べたくなる時あるけどさ

それでも、風邪をひくと食べたくなるもの ってそれぞれあったりしませんか?

 

まだカステラもプリンも食べないわが子だけど、もう少し大きくなったら食べるかな?

もっと大きくなったとき、風邪をひいたら何を食べたいと思うのだろう?

そんなことをぼんやりとした頭で考えつつ…

 

それにしてもつらい

治って味が分かるようになったら、おいしいものたくさん食べるぞー!

大人だってクリスマスプレゼントは嬉しい

ロマンチックなご夫婦なら、クリスマスにプレゼントを贈りあったりするのだろうけど、我々夫婦にはそんな習慣はなく

クリスマスプレゼントなんて無縁な大人になった

 

先日、子どもと地域のイベントに参加した

クリスマスが何か、まだ全然分かっていなそうな子だけれど、

サンタクロースが来るというので、連れて行ってみた

 

子の分を含め、何かをもらえるということは全く期待していなくて

サンタクロースを見て、クリスマスの楽しさを感じてもらえたらなと思って参加したのだけれど、

なんと、プレゼントがあると!

しかも大人にも!!!

 

こうしたイベントは、たいてい子どもが主役で、大人は単なる付き添い扱いだったり、子を楽しませる側扱いだったりする

まぁそれが親の仕事でもあるので、そんなもんかと思っているのだけど、

大人にもプレゼントがあると言われて

日頃の苦労が労われているような気がして、とても嬉しかった

 

プレゼントは焼き菓子で

焼き菓子

珍しくお昼寝した子が寝ている隙にいただいた

それはそれはおいしくて

クリスマスっていいもんだな と久しぶりに思った

 

* * * *

 

クリスマスにはチキンが食べたいな と思っているけれど

いなかな我が家の近くにはモスもケンタもなく

自分で作る余裕はないし

子はお肉を好まないし

昨今の物価高だし

で、全然クリスマス感のない24日の食卓に

 

子どもと季節のイベントを楽しみたいと思いつつ

色々余裕がなくて全くできていない

もう少し日々の暮らしに彩りをつけたい

楽しみたい

子にも季節の行事を楽しんでもらいたい

 

ちょっとずつでいいから

できるようになるよう

がんばろう

Stollen 2022

私が子どもの頃にはなかった(少なくとも私の身近には存在しなかった)シュトーレン

いつの頃からか、クリスマスの時期になるとパン屋さんやなんかで見かけるようになり

初めて買って食べたのは、いつだったか

遅くとも5年前(2017)には食べてたな

 

横文字が苦手な私は、しばらくの間、シュトーレンじゃなくてシュトレーンだと思ってました

お店でも シュトレーンください って言ってたと思う

恥ずかしい…(でも、シュトーレン という発音自体、ドイツ語からしたら正しくないみたいだから、まぁいいか)

 

そんなことはさておき

今年は経済的にも精神的にもゆとりがないから、シュトーレンはなしかな と思っていたのだけど

普段行かないパン屋さんに入ったら、切ったシュトーレンが置いてあって

そのお店はパンがおいしいので、シュトーレンも期待できるかなと買っちゃった

薄いシュトーレンが二切れで380円

今の私には安くないけど、シュトーレンに使われてる材料なんかを考えれば、高くない

まるっと1本よりは買えるお値段だし

切る手間もかからない

 

おうちに帰って、子に邪魔されない時間にいただきます

シュトーレン

はーおいしい

ドライフルーツやらナッツやらがたくさん入っていて、薄くてもずっしりした食べ応え

買ってよかった

 

クルミアレルギーの家族がいるので、来年以降は買えるか買えないか

探せばクルミなしのもあるのだろうけど、お取り寄せしてまで買う性格ではないので

はたしてどうなるか

でも何年もかけて、色々なお店のを食べてみたいし

 

毎年シュトーレンが1本は買える稼ぎができるよう頑張らないと と思ったStollen 2022でした

ユーハイムのバウムクーヘンが食べたくなったら

日本の人ってバウムクーヘンが好きなのかな

バウムクーヘン専門店がたくさんある

私もバウムクーヘンは大好き

あちこち食べ比べするのが楽しい

 

でも結局、小さい頃から食べ慣れたユーハイムバウムクーヘンが一番好き

 

なのだけど、ユーハイムバウムクーヘンが簡単には手に入らない土地に暮らすようになり

仕方ないとあきらめて、バウムクーヘンともしばらくご無沙汰していたのですが

無性にバウムクーヘンが食べたくなり、手近なコンビニエンスストアに置いてあったバウムクーヘンを買って帰りました

バウム

おひとつ170円(税込)

久しぶりのバウムクーヘンうまうま

やっぱりバウムクーヘンはおいしいなぁとしみじみ

 

ふと袋の裏面を見ると

製造所 ユーハイム

裏

!!!

そりゃおいしいわけだ

 

もしかしたらユーハイム名で売ってるバウムクーヘンとは作り方が違うのかもしれないけれど

でも私にはユーハイムバウムクーヘンを食べた気になれる食感と味

 

原材料がシンプルなのもよき

 

ということで、バウムクーヘンが食べたくなったら、7のコンビニエンスストアへ行くことにしています

 

+ + + + +

 

でもユーハイム以外のバウムクーヘンもおいしいと思うし

日本中

いや、世界中のバウムクーヘンを食べ歩いてみたい